コトバのタカラバコ

コトバのタカラバコへようこそ。あなただけのコトバを探してください。

2024-01-01から1年間の記事一覧

「さか」

人生には、「上り坂」「下り坂」。そして、もう1つ。「まさか」がある。これがあるから人生ですよね。この「まさか」が良いものか悪いものかは別としてこういった出来事も全てしっかりと受け止めていきたいです。 ☆ブログランキングに参加しています。はげみ…

本当に怖いこと

老いることは怖くない。本当に怖いのは、目的を見失ってしまう事だ。元水泳オリンピック選手で、女優もされていた木原光知子さんのコトバです。最後の最後まで、水泳の指導を続け、自ら立ち上げた女性の為のマスターズ水泳大会を終えたばかりで、大好きだっ…

基準

悩んでいる人は、実は高すぎる基準を自分自身に課している事が多い。自分で自分の首を絞めないようにしよう。10まで到達したい人は、もちろん10を目指します。だけど、今現在1で、2に上がった事を素直に喜べない人。1から2に上がった事さえ気がつかない人。…

弱点

弱点を隠そうとしない人は、魅力的だ。自分の弱点もしっかりと受け入れて逆に自分自身のセールスポイントにできるかどうか…。そんなことを感じます。 これができたら、きっと強いですよねー。 ☆ブログランキングに参加しています。はげみになりますので、ぜ…

喜びはどこに?

「喜び」は、何かの中にあるのではなく、私達の内側にある。ちょっとイヤな事が続いてしまうと「楽しい事なんて1つもない!」って感じになっちゃいますよね。だけど、これって、普段は「楽しい」と思えてる事を感じる事ができなくなってしまっているのかもし…

味方

今日を思い切りやれば、明日は味方についてくれる。 読んでいた新聞に載っていたコトバです。個人的には…「ついてくれる」ってとこ良いですね。逆に言えば、今日も思いっきりできない人には明日なんて味方についてくんないよー、って事ですよね。…自分は今日…

短い人生

憎しみあったり、誰が悪いのかを追求したりするには、人生は短すぎるそんな事やってるヒマがあったら、他にもっとやる事があるんじゃないのー?って事ですかね。みんなこうやって考える事ができれば、戦争なんて無くなるのにねぇ…。 ☆ブログランキングに参加…

自分

自分が自分であることにやすらぎを感じなければ自分が持っているものに満足することはない。すごく哲学的で深いコトバですね。自分的に解釈をすると「ちゃんと自分の納得する人生を送ってる?そうしないと、何やっても中途半端で終わっちゃうよ?しかも自分…

信じる事で避けられる

私はいつも、人々の良いところを信じるようにしている。その事で、どれほど多くの問題を避けられる事か。性善説が性悪説かって話ですが、基本的には自分も信じるようにしてます。前科とかが明らかにあって、見た感じでヤバい感じなら別ですが…とりあえずそこ…

壊し上手の…

「壊し上手の作り下手」にはなるなTVで、ある某政治家の事を「壊し上手の作り下手」という表現をしていました。その方は、ある意味「改革派」。 一時期は、将来の総理候補か…?みたいにもてはやされていた方です。だけど、ある元側近の方の話では、こうい…

天才

人は、天才として生まれるのではなく、天才になるのだ。全てが本人の努力次第で人生が変わってきます。天才になるべく、努力を続けた人が、天才になるんですね。 ☆ブログランキングに参加しています。はげみになりますので、ぜひポチをお願い致します。この…

自分自身と戦う

色々と考えないで自分自身と戦わなくちゃ良い滑りなんかできるわけがない。モーグル 上村愛子選手のコトバです。ある大会で7位で予選通過をした時に、予選の滑りを自分で見て「気持ち良さそうに滑っていない」と感じたそうです。そして、色々と考えている自…

善意

善意は、宇宙の中で最も力強い力である。善意を辞書で引くと、こんな意味が載っていました。① よい心② 他人のためを思う親切心、好意③ 好意的に相手の言動などをとらえること。よい意味いつも他人の為を思って行動して、相手の一言一言をしっかりと噛み締め…

コミュニケーション

「コミュニケーション」は、相手と話すだけじゃない。「コミュニケーション」は、相手と手紙のやり取りをするだけじゃない。「コミュニケーション」は、一緒に何かをやり遂げるだけじゃない。「ただ一緒にいる事」。それだけでも立派なコミュニケーション。…

ならない

正しくないなら、してはならない。真実でないなら、口にしてはならない。とてもシンプルですが、深いコトバですね。正しくはないんだけど、どうしてもやらざるおえない…。色々企業の不正とかも、こんな感じだったんですかね。それとも、正しくないという感覚…

指示

人の指示を受け入れ、それを実行する方法を分かっていないと、人に指示をする事などできません。 良い上司になりたければ、まず自分自身が良い部下である事。 これがとても大切なことなんですね。 もし自分が相手の立場だったら…をいつも考えながら行動して…

「だけ」

自分の力を出し切ること「だけ」に集中できた者だけが、勝者となる。あるオリンピックで、日本人選手が金メダルを獲得した時に、ある解説の方が言っていたコトバです。これまでの経験、挫折、葛藤…。色んなものが混じり合って、それ「だけ」っていうのはなか…

失敗の原因

目標も当てもなくさまよう事が、失敗の第一の原因です。マジメで一生懸命やっているんですが、なかなか結果が出てこない人っていますよね。これは、スポーツでも仕事でも、やっぱり出てきてしまうと思うんですが、そんな人に共通しているのが、このコトバな…

現場

現場」でもっと経験しろ。この場合の「現場」というのは、色んな意味がありますよね。だけど、仕事でも家庭でも言えるのは、「机上の空論」になってしまってはいけないっていう事ですかね。特に最近強く思うのが、「今までのモノサシ」で物を考える人がけっ…

事実

事実は1つしかなく、変える事はできない。ただし、どう解釈をするかで、人生は変わる。「ポジティブな人間」と「ネガティブな人間」っていますよね。これは、1つしかない事実を、どう解釈するのか…の違いだと思います。「いっつもポジティブな人間」ってい…

「体制型」と「反体制型」

この世には、「体制型人間」と「反体制型人間」がいる。「体制型人間」は、常に現在の体制に順応しようとする。世の中の仕組みや、既成の秩序を肯定的に考え、その中での生き方を模索する。「反体制型人間」は、常に現実を批判的に見、現実の矛盾を嘆き、大…

順応

不快な状況も、抵抗することをやめてみれば、それほど苦にならなくなる。「耐える」のではなく、「順応」するのである。 これは「なるほど…」とは思いますが、実際にはメチャクチャ難しいことですよね…。 ただ、考え方1つで楽にもなるし、苦しくもなる。 時…

向かい風

向かい風も、背中を向ければ追い風になる。これ良いコトバですねー。発想の転換で、障害にも、後押しにもなる…ってことですね。 ☆ブログランキングに参加しています。はげみになりますので、ぜひポチをお願い致します。この度はお読み頂きありがとうございま…

教育

「教育」とは、感情を乱さず、尊厳を保ったまま 何にでも耳を傾けることができる能力の事を言う。すごく難しいですが、とても大切な事だと思います。話す事よりも、聞く事の大切さ…ですよね。仕事で、良くこんな話をすることがあります。「人間の耳が2つで…

許すという事

弱いものほど、相手を許す事ができない。「許す」という事は、強さの証だ。確かに、「懐の深さ」ってありますよね。会社とかでも、いきなりのトラブルとか、部下の失敗とか…そういった時にその人自身の「懐の深さ」っていうのが出るのかもしれないですね。 ☆…